CONCEPT コンセプト
正直なご提案
私たちの提案には、嘘がありません。当社では実際にかかる費用を最初からすべて含めてお伝えをしています。
例えば、カーテンや照明器具の値段、外構工事や地盤改良にかかる値段。
これだけでも、300万円〜400万円は必要になる値段です。
しかし、住宅会社の多くは、建物の価格という理由づけをし、価格に反映をさせていません。
それによって、シンクホームの家は高い・・・という印象を持たれる方も多いことでしよう。
実際にかかる費用を後から後から出して、がっかりされたり、家づくりで諦めなければならないことがあったりするよりも、最初からかかる費用を理解していただき、正しい資金計画をしていただきたいと考えています。
本物の素材を使った家づくり
シンクホームの家は、本物の木をふんだんに使った家を提案しています。
それは、長く住めば住むほど愛着の湧く住宅にするためには、使えば使うほど、味の出てくる素材を利用しなければなりません。
合成革の靴と、本物の革の靴とでは、手入れ次第にもよりますが、愛着や長持ちの具合も大きな差がでるはずです。
それが、住宅であれば、本物の木を使い、丈夫な鉄を使っていくことなのだと考えます。
長持ちをする家づくり
本物の素材を使うことも、長持ちをする家づくりに大切なことですが、それ以外にも安心で安全で安らぎのある家づくりを心がけています。
そのために当社では、耐震等級2以上を推奨し、長期優良住宅が利用できる仕様にて提案しております。
この3つのコンセプトは、他の住宅会社から見れば正直すぎる、そこまでやらなくても・・・と、思われるかもしれません。
しかし、私たちシンクホームで働く人間が住みたい家、そして、自分達の家族にも奨めえられる家をお客様に提案する、それが結果的に得をしていただける住宅だと考えています。
それこそが、嘘のない住宅会社であり、お客様との信頼を継続しつづけるための手段だと思っています。
この記事をご覧になった方は、こちらの記事も見ています
小さく建てて大きく育てる家。
自然素材を基本に、
最高の快適を 「自由設計」で、オーナー様の個性を。
そしてなにより、小さく建てて大きく育てる、
家族の幸せも大きく広がる家づくりをご提案いたします。
なぜ安くて良い住宅なのか!!
当社の住宅が安くて良いのには理由があります。
それには大きく分けて3つの秘密が隠されています。
本物の自然素材
シンクのチョイスする素材は、時代に流されない本物の自然素材。
夏涼しく、冬暖かい、そして空気がきれい。
湿度がコントロールされた心地よい家。
無垢材とウールが快適な空間をつくり出します。
安全・安心の家を全力で実現します。
無垢材をふんだんに使った、安全設計はもちろん、
内装や塗料まで、こだわり抜いた素材で、
生涯安心の住まいをお届けします。
担当者がプランづくりから引き渡し・アフターまで
シンクHOMEでは原則、
一担当者(セールスエンジニア)がプラン作りから工事の打ち合わせ、
工事の現場監督として、商品の発注、工程の管理、現場のチェック、
工事の完了確認、お引渡し、アフターメンテナンスまで行います。
家づくりで日本の山を守る(近くの山の木で家づくり)
日本は国土の67%、約2500万haの森林面積を持つ世界有数の森の国です。
ところが、日本の木造住宅で使われる木は、80%近くが輸入材です。